0年0月投稿アーカイブ

REST APIとRPCによるアーキテクチャの違いをまとめてやんよ!!!

2021

3

1

Web APIをどう解釈してる? 「そもそもAPIって何?」って質問をされた時にGoogleMapやFacebookのAPIの使い方を説明するのがわかりやすいと思いますそれと同義に世間一般のWeb APIの概念として広ま ...

続きを読む⇒

Docker環境でGoogle Cloud SQLに接続してやんよ!!!

2021

1

12

Dockerのキャッチアップがてら色々と試してみたくてローカルのDocker環境とデプロイ先のデータベースを統一させたいのでGoogle Cloud SQLを使います。 とはいえ現実的に開発環境と本番環境のDBを同じにす ...

続きを読む⇒

開発&調査に役立つ英語での検索ワード&テクニックまとめてやんよ!!!

2020

12

29

みなさん、開発してますか?順調ですか?今年からプログラミングを始めた方が例年よりかなり増えたと思いますが、基礎的な段階から実際に開発を始めていくと技術書に書いてることだけや日本語検索だけですべてのエラーを解決まで辿り着け ...

続きを読む⇒

スクレイピングのChrome拡張「Web Scraper」を紹介してやんよ!!!

2020

10

27

みなさん、WEBスクレイピングしてますか?どんなツール使ってますか? 今回はChrome拡張で使えるとんでもなく便利なスクレイピングツールを紹介します 「Web Scraper」のインストール まずはWeb Scrape ...

続きを読む⇒

モダンなフロントエンド開発環境をおさらいしてやんよ!!!

2020

9

10

Reactを習得していこうと思うと結局のところモダンなJavaScriptをちゃんと理解してないと詰みポイントが多く、今更ながらモダンなJavaScriptで結構知らない記法や環境設定で理解していない部分が多かった事に反 ...

続きを読む⇒

Djangoのトランザクションについてまとめてやんよ!!!

2020

6

16

Djangoのトランザクションについて Djangoにはトランザクションがデフォルトで機能していません トランザクション(互いに関連・依存する複数の処理をまとめ、一体不可分の処理単位として扱う)が機能しないとはどういう事 ...

続きを読む⇒

Javascriptでwebカメラ映像にぼかし機能付けてやんよ!!!

2020

5

1

ZOOMが一般化してきて以前よりお世話になる回数もめちゃめちゃ増えてあっという間にバーチャル背景がリア充達のおもちゃになったので、 この辺りの技術もちょっとはかじってみようと思いましたがいきなりバーチャル背景なんてのもハ ...

続きを読む⇒

Flaskで簡易版プログレスバー実装して処理の進捗見れるようにしてやんよ!!!

2020

2

1

機械学習などで何十万行のデータファイルをモデルに分析かける際に処理が完了するまで何十分〜時間とかかるので、GUIで簡易的にでも現在どれくらい処理が進んでいるかの状態を実装してみる FlaskでWEBページを構築 まずは最 ...

続きを読む⇒

Raspberry PiとMQTT使ってマンションのオートロックを解錠してやんよ!!!(後編)

2020

1

3

前回までのあらすじ 前回、ラズパイを使って鍵を使わずに自宅マンションのオートロックの解錠に挑戦して、 スマートスピーカーからラズパイを通して自宅インターホンの解錠ボタンを操作できるようになりました。 Raspberry ...

続きを読む⇒

Raspberry PiとMQTT使ってマンションのオートロックを解錠してやんよ!!!(前編)

2019

12

30

前々から興味のあったラズパイを使ってIoTしてみたい! それと自宅にスマートロックを導入したもののマンション自体のオートロックを解錠させるのに結局カギは持ち歩かなきゃならないので 何とか鍵を持たずスマホだけでエントランス ...

続きを読む⇒

Pythonで自作メソッドを無限ループ実行&ランダム実行してやんよ!!!

2019

10

6

PythonでWEBアプリの簡単な動作テストや強化学習開発などの場面で、自作メソッドをあえて無限ループで実行させて処理の経過を検証したり、複数のメソッドをランダムなタイミングで実行させたいみたいな事あるんじゃないかと思い ...

続きを読む⇒

NginxとuWSGIのタイムアウト設定変更してやんよ!!!

2019

8

13

長い分析処理などかける場合に、ローカル環境なら問題ないですが httpサーバーを経由しての実装となるとwebサーバー側で1分以上の接続は強制的にタイムアウトされてしまいます。 静的ページならNginx部分だけで問題ないで ...

続きを読む⇒

jQueryからVue.jsへ移行事始めしてやんよ!!!その2

2019

7

29

前回、jQuery使いの人がVue.jsを覚えたい&移行を考えてる方向けへの 基本的なディレクティブとオプションをまとめました。 jQueryからVue.jsへ移行事始めしてやんよ!!! Vueには他にも便利なコンポーネ ...

続きを読む⇒

jQueryからVue.jsへ移行事始めしてやんよ!!!

2019

6

3

中規模アプリを開発する上で、メンテナンス性を重要視させた上で効率化させたいなぁと思ったので jQueryからVue.jsへ移行の際の事始めを色々と。 Vue.js基本 CDNの取得 とりあえずここからCDNを取得 jQu ...

続きを読む⇒

Pythonでスクレイピングフレームワークのscrapy入門してやんよ!!!

2019

5

2

「クローラーで一気にデータ集めといて!」なんて気軽に言われてwebクローラーのためのスクレイピングツール開発と一言に言っても実際は結構なロジックとモジュールなどを組み合わせて作り上げる必要があって、意外とゼロから構築する ...

続きを読む⇒

Pythonでスクレイピングフレームワークのscrapy入門してやんよ!!!

2019

5

2

「クローラーで一気にデータ集めといて!」なんて気軽に言われてwebクローラーのためのスクレイピングツール開発と一言に言っても実際は結構なロジックとモジュールなどを組み合わせて作り上げる必要があって、意外とゼロから構築するには結構な工数がかかってしまいます。 requestsモジュールでサイトにhttpでアクセス&ページのダウンロードseleniumなどUIテストツールで自動的にwebページ

続きを読む⇒

トップへ